ブログを使って稼ぎたい!ブログで情報発信したい!と思っても、そもそも「ブログの書き方がわからない・・」「ブログってどうやって書けばいいの?」という声も多いです。あなたはいかがですか?
アクセスの集まるブログ記事、読まれるブログ記事を書くには、書き方の手順があります。今回は、ブログ記事を書く初心者さん向けに、ブログの本質を理解しつつ、基礎テクニックと文章構成、ブログの書き方の手順をお伝えしていきます。キーワード、タイトルと記事の質との関係についてもわかりやすく解説します。
ブログ記事の本質とは
ブログは作り手のものではなく「読者のためのもの」といった認識を持つことがとにかく一番重要です。
ブログ記事で本質的に大切なのは、
- 「訪問者の悩みや欲求を解決するための価値あるコンテンツ」を提供すること
ブログも記事も読者がいてこそのもの、ということから、読者から見てブログや記事がどう見えるか、ブログ記事が読者の悩みや欲求を解決するものとなっているかどうか、といった「読者視点」のあるなしが、ブログの成長速度の決定打となり、結果として稼げるブログになるのかならないのかの決め手になります。
また、読者あってこそのもの、ということから、「読者にとって心地よい環境」が重要になってきます。
読者にとって心地よい環境とは
「読者にとって心地よい環境」を考える上では、ブログを訪れる読者がどのように行動するのかを押さえ、その行動各々について考えていく必要があります。
ブログを訪れる読者は以下3つ行動の中で記事を読みます。
- 1)ブログを訪れる
- 2)記事を読む
- 3)記事を読み終えて次の行動に移る
これら3つの行動に対して、各々「読者にとって心地よい環境」を考えれば、
- 1)訪れた瞬間
- そのブログに留まりたくなるような雰囲気がある(外観)
- そのブログに信頼感や魅力を感じられる
- 2)実際記事を読む時
- 求めている内容(答え)がしっかり記載されている
- 記事が読みやすい
- 見出し、改行、段落、リスト形式を取り入れて読みやすく
- 独自性がある(書き手の独自の視点がある)
- 自分の考えや意見をドンドン書いていく
- 3)記事を読んだ後
- おすすめ記事、関連記事などが目に付く、探しやすい
以上の3点をしっかり押さえておきましょう。
キーワードを明確に決めて書く
ブログでは、キーワードを意識した記事の書き方を基本とするのが王道です。
SNSやブログランキングなどからの流入もありますが、それらはあくまでも補助的なもので、ブログ自身で集客できるのは、「検索エンジン」つまりネット検索によるものです。
そこでアクセスを集めるためには、ブログ記事タイトル、見出し、記事導入部に検索キーワードが含まれることが重要で、キーワード選定とタイトル付けの精度をあげることで結果として読まれる記事になるのです。
記事タイトルにキーワードを含める
記事タイトルには必ずキーワードを含めます。
検索エンジンは、訪問者がネット検索で入力するキーワードに対して、この答えになっているブログを上位表示させようとします。
また、キーワードは1つでなく、読者が検索するであろう2段階、多くは3段階キーワードを含めることが重要です。
あなたが、ブログの記事の書き方を知りたいと思って検索するなら「ブログ」という1ワードだけでなく、「ブログ 記事 書き方」と検索しませんか?
読者が検索するであろう3段階キーワードをキーワードとして記事タイトルに含めていきます。
見出しにもキーワードを含める
ブログ記事には、見出しを入れ、改行、段落、リスト形式を取り入れて読みやすくしていきます。見出しには 「h2タグ」「h3タグ」・・を使いますが、hタグは検索クローラーにも見出しがあることを認識させていますからSEO的にも重要です。
ちなみに、記事タイトルには自動的に「h1タグ」が用いられています。ですから記事タイトルにキーワードを入れるのは非常に重要です。
記事タイトルに「h1」タグが使われるので、記事内のタグは「h2」から使います。
導入文にキーワードを含める
導入文では結論を書くようにします。「このブログ記事を読み進めて悩みを解決できるのか?」「このブログ記事を読み進めて答えを見つけることができるのか?」という読者の思考に対して、答えを先に伝えてしまうわけです。
このとき、読者の検索ワードであるメインキーワードはもちろん、2段階キーワード、3段階キーワードまで含んだ導入文にします。
そうすることで、この続きの本文には、自分の知りたい答えがある!と期待して、本文へと読み進んでくれます。
本文内で適切にキーワードを含める
ブログ記事本文内でも適切にキーワードを含めた書き方を意識してください。
キーワードと、記事タイトルと、本文内容が合致していれば、自然にキーワードが含まれた文章になるはずです。
検索結果から記事タイトルを見てクリックしてきた訪問者に、記事タイトルから期待してきた内容とズレのある内容の本文を書かないことも重要です。
ブログ記事の本質は、「訪問者の悩みや欲求を解決するための価値あるコンテンツ」を提供すること。
つまり、読者がキーワードで検索してきた「知りたいこと」「悩み」「欲求」の解決になる情報を提供することが必要で、検索されたキーワードからズレた内容は不要ということです。
ブログ記事の書き方のまとめ
- ブログは読者のためにある
- 読者視点で、心地よい環境が何より大事
- 読者にとって心地よい環境を意識する
- 読者の3つの通過点を意識して、心地よい環境を作る
- キーワードを明確に決めて書く
- 記事タイトル・見出し・導入文にキーワードと含め、本文・まとめにもキーワードを自然な日本語になるように含める
ブログ記事の本質は、「訪問者の悩みや欲求を解決するための価値あるコンテンツ」を提供すること。
ブログの本質を理解しつつ、基礎テクニックと文章構成、ブログの書き方の手順をお伝えしてきました。
キーワード、タイトルと記事の質との関係についても意識しながら、読者があなたの記事を読み終えたとき「知りたかったことがわかった」「役に立った」「悩みが解決した」あるいは、そのどれでもなければ「面白かった」「ホッとした」など、なにかしら読者に満足を与える内容であることが重要です。