WordPressをブログを運営する際、ぜひ設定しておきたいプロフィール画像(アバター)の設定方法を解説します。
プロフィール画像(アバター)を設定することで、ブログ運営者の雰囲気も伝わりブログへの親近感が増す効果もありますし、グッと信頼性も増します。
WordPressでプロフィール画像を登録するには2つの方法があります。
まずWordpressデフォルトの機能であるGravatar(グラバター)を利用する方法。もうひとつはプラグイン「Wp User Avatar」を使用する方法です。その違いについても簡単に解説します。
今回は、ブログのサイトスピードにこだわってプラグインを使わず、Gravatar(グラバター)を利用する方法をわかりやすくお伝えします。
Gravatarとプラグインの違いは?
- プラグインを利用してアバターを設定する場合
- メールアドレス等の登録は不要
- ブログに画像をアップロードして設定するだけ
- Gravatarでアバターを設定する場合
- メールアドレスの登録が必要
- Gravatarのサービス上に画像をアップロードして設定
- 設定された画像とメールアドレスが関連付けられる
手間を考えると、プラグインの方が簡単です。Gravatarはメールアドレスの登録があるのでひと手間かかる感じ。
使用する場面での違いを見てみると、誰かが自分のブログにコメントを入れて、そのコメントに返信するとき、返信がコメント欄に表示されると、投稿者の名前とともに設定したプロフィール写真(アバター)が表示されます。この場合はプラグインでもGravatarでもどちらも同じように表示されます。
違いがでるのは、他のブログにコメントする場合。プラグインで設定したアバターは自分のサイト内だけのものなので、他のブログにコメントするときは設定したアバターは表示されません。
「ミステリーマン」と呼ばれる雪だるまみたいな画像が表示されます。
Gravatarでアバターを設定している場合では、コメント投稿時にGravatarに登録したメールアドレスを使ってコメントを書くと、「Gravatarで設定したアバターがコメント欄に表示される」となります。
注意
Gravatarはメールアドレスとアバターの画像が関連付けされているので、コメント欄にコメントを書くときに登録するメールアドレスでアバターの使い分けができる。(画像が設定されていないメールアドレスを使えば、そのブログで設定されているアバターが表示されることになる)
逆に言うと、意図しないところに意図しないアバターが表示されないように、少し注意が必要ということになります。
少し注意は必要とはいえ、あれこれプラグインを入れたくないという場合にはGravatarがおすすめです。早速、設定していきましょう。
Gravatarの設定
ワードプレスの管理画面から「ユーザー」>「あなたのプロフィール」と進みます。
- 下にスクロールすると、「プロフィール写真」がありますのでその下の「Gravatar」をクリック!
- Gravatar公式サイトを開いたら「Gravatarを作成」をクリック!
ワードプレスアカウントをお持ちの方は、「WordPress.comアカウントをお持ちですか?」から進みます。
- メールアドレスは、WordPressを作成したときと同じメールアドレスで登録します。
- ユーザー名はユーザー名としたい名称を入力
- パスワードは任意のものを入力し
- アカウントを作成をクリック!
登録したメールアドレス宛にメールを送ったよ!と表示されるのでメールを確認します。
- 以下のようなメールが届いているので「アカウントを有効化」をクリック!
これでアカウントは有効化されました。
再度、Gravatarの日本語公式サイトを開きます。
- Gravatar日本語公式サイト
- Gravatarを開いたらログインし、「マイGravatar」をクリック!
- 「Gravatarを管理」の「ここをクリックして追加してください!」をクリック!
- 「Upload new」をクリック!
「ファイルを選択」をクリックしてアバターにする画像をUploadします。アップロードできる画像サイズは1MBまでです。それ以上の場合は、サイズを小さくするか圧縮しましょう。
画像を選択したのち、「次へ」をクリックすると、先ほど選択した画像が表示されるので、余白など調整したり切り取ったりして、良ければ「Crop image」をクリックします。
- 「ご自分のGravatarのレーディングを選択してください」とでるので「G」を選択します
G:このグラバターは、あらゆるオーディエンスタイプのすべてのWebサイトに表示するのに適しています。
ということで、「G」以外の選択はないですね。
クリックすると画面が変わります。
ここで画像をクリックして、「実行」をクリックします!
これで設定は完了です。最後に、WordPressに反映しているか確認しておきましょう。
管理画面の「ユーザー」>「あなたのプロフィール」のプロフィール写真をみてみると、先程設定した画像が反映されています。
Gravatarに設定した画像がWordpressに表示されない場合
Gravatarに設定した画像がWordpressに表示されない原因で考えられるのは以下の2つです。
- 設定した画像の反映待ち
- 登録したメールアドレスが違う
登録したメールアドレスが違っていないか確認し、違っていないということなら少し時間を置いてみましょう。
WordPressの登録メールアドレスの確認は
WordPressの管理画面>設定>一般 と進み、「メールアドレス」の欄で確認できます。
まとめ
- コメント欄にアバターを表示するには、Gravatarというサービスを利用するものと、プラグインを使う方法の2通りある。
- 自分のブログ内だけの利用という場合には、プラグインで設定するのが簡単
- 他のブログのコメント欄でも、同じアバターを使いたいという場合には、Gravatarを利用するのが良い
- プラグインを増やしたくない、サイトの表示スピードに少しでもこだわりたい!という場合もGravatarの利用がよい
- Gravatarはメールアドレスとアバターの画像が関連付けされているので、コメント欄にコメントを書くときに登録するメールアドレスでアバターの使い分けや表示させないこともできる
コメント欄にせっかく返信しても「ミステリーマン」では味気ないもの。こうしたひと手間で、ブログがあなたらしいものとなり、読者にとっても心地よい場となります。設定がまだ、という場合にはこの機会にサクッと設定しておきましょう。